機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

2

デザインと組織について語りたい

root Desing Meetup vol.6

Organizing : 株式会社ルート , 株式会社ゆめみ

Registration info

オンライン参加

Free

FCFS
151/200

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

概要

rootでは、新規事業の立ち上げから成長をデザインを通じて支援するデザインファームです。 私たちは、事業の成長プロセスを俯瞰し、事業の提供価値や顧客課題に向き合うことで、クライアントと共に事業の本質を見出し事業本来の価値をユーザーに届けることを重視しています。

root Design Meetupでは、rootがこれまで取り組んできた事業の成長フェーズにおける事業課題に対して、ゲストを迎え、トークセッション形式でディスカッションする企画です。

第6回は、年末特別企画とし株式会社ゆめみさんと共催し、ゲストをお迎えしたトークセッションを開催します。

こんな方におすすめ

  • 組織内でデザイン理解や啓蒙活動をしているが壁にぶつかっているデザインマネージャー / デザイナー
  • 事業環境に顧客視点が必要だと課題意識を持っているPdM・PO・事業責任者

トークテーマ

  1. 風土なき文化、文化なき思想はねづかない
  2. User Focus
    ※セッション内容は当日までに変更が入る可能性がございます。予めご了承ください。

話題としてあげられそうなテーマ

  • デザイナー主語ではなく組織や事業主語でデザイン、顧客視点についてできること
  • 非デザイナーから見た時のデザインの認識や理解にどのように対峙していくか
  • 組織カルチャーとして顧客視点、デザイン理解を醸成するために
  • 事業計画や経営判断でデザイン投資を促すために何ができるか

スピーカー

平野友規(ひらのともき) @hiranotomoki

株式会社ユーザベース B2B SaaS事業 執行役員 CDO
株式会社デスケル 組織デザイン顧問
株式会社UB Ventures クリエイティブパートナー

トランスコスモス、コンセントを経て、2011年にトライアンド(現 デスケル)を設立。 2019年にユーザベースのSPEEDA事業に参画。主な仕事は、SPEEDAのデザインマネジメント、三菱重工業の社会インフラ事業のDX推進に向けたビジョン策定支援、RICOH THETAの新規事業開発時におけるUX / UIデザイン。

伊藤セルジオ大輔 @sergio_ny

株式会社マネーフォワード 執行役員 CDO

2003年にフリービット株式会社に入社し、CEO室にて広報、ブランディング、事業戦略などを担当。2006年に同社を退社し渡米。ニューヨークにてアートを学び、フリーランスデザイナーとなる。2010年に帰国し、デザイン事務所である株式会社アンの代表を務める。2013年度グッドデザイン賞受賞。2019年からは、株式会社マネーフォワードのデザイン戦略グループのリーダーを務める。2020年、同社CDOに就任。

曽根 誠 @makotosonegoofy

株式会社ゆめみ CDO サービスデザイナー
バンタンテックフォード UXデザイン講師

関西大学社会学部社会学科マスコミュニケーション学専攻卒、多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラム修了
新卒で出版系グラフィックデザイナーとして就職。インターネットビジネス黎明期の当時、マルチメディアと呼ばれたデジタルデザインを担当するようになり、大手電器メーカー公式サイトをふくめ様々な業界のウェブシステム・メディアなどのプロデュースを行う。2010年代はスタートアップののプロダクト責任者を経験後、業務システムのコンサルティングにも従事。アパレル・小売業から製造業にいたるまで多数の業態において、サービスデザインの考え方でBPRしながらシステム構築するプロジェクトに数多く従事。

2019年より、ゆめみにてサービスデザイナーとして、BtoB/C/Eの知見を活かし、事業会社のプロジェクト、DXを支援している。2021年よりCDO。

西村 和則 @nishimuu

株式会社ルート 代表取締役

1985年生まれ。高知県出身。
デジタルハリウッド卒業後、Webデザイナーとしてキャリアを歩む。 独立後、事業開発に特化したデザインコンサルティングファームとして root を創業。 創業期を支援したスタートアップとしてD2CブランドのFabric Tokyo 、動画クラウドソーシングのCrevoなど実績を持つ。その後も数多くの事業立ち上げから成長フェーズにおけるデザイン支援を通じその可能性を探求し続ける。

モデレーター

エイマエダカツタロウ @katsutaro

株式会社ゆめみ CXO / デザインストラテジスト
株式会社MIMIGURI サービスデザイナー

大学で演劇を学び、映像制作会社でマルチメディアコンテンツの制作に関わった後にストリーミングコンテンツ、Web制作/Webサービス開発にシフトし、クリエイティブディレクターとして従事。
2005年に有限会社リズムタイプを設立。様々なデバイスのUI設計/デザイン/実装から、企業の新規事業開発や業務改善の支援に関わる。
2021年現在は株式会社ゆめみと株式会社MIMIGURIに所属し、サービスデザイン、新規事業開発支援や組織開発・組織学習、ブランディング、それらのプログラムデザイン、ファシリテーションに携わっている。

タイムテーブル

  • 19:20 - 19:30 会場
  • 19:30 - 19:40 オープニング・本日の流れ
  • 19:40 - 20:40 フリートークセッション
  • 20:40 - 21:00 クロージング
  • 21:00 -     終了後アンケート

※タイムテーブル・内容は当日変更する可能性があります。予めご了承ください。

会場

Zoomウェビナーを利用したオンライン開催となります。 ウェビナーURLは「参加者への情報」をご確認ください。
※スピーカー各自の拠点から配信となるため、配信が不安定になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

主催

その他

・本応募フォームにて取得した個人情報を、本イベントに関するご連絡、本イベントに必要な諸手続き、ならびに弊社が開催する他イベント・セミナーのご案内、採用情報のご案内のために利用します。 ・取得した個人情報等の取扱いは、弊社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。 ・当日は記録のために撮影と録画をさせていただきます。予めご了承ください。

発表者

#デザインと組織 #デザインと組織

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

株式会社ルート

Number of events 12

Members 485

Ended

2021/12/02(Thu)

19:30
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/11/22(Mon) 18:00 〜
2021/12/02(Thu) 12:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(151)

HarukaTerada

HarukaTerada

デザインと組織について語りたい に参加を申し込みました!

Fujii

Fujii

デザインと組織について語りたい に参加を申し込みました!

Hikaru Tayama

Hikaru Tayama

デザインと組織について語りたいに参加を申し込みました!

saori

saori

デザインと組織について語りたいに参加を申し込みました!

TakuyaOkazaki

TakuyaOkazaki

デザインと組織について語りたいに参加を申し込みました!

たけうちみゆき

たけうちみゆき

デザインと組織について語りたいに参加を申し込みました!

ジーラム

ジーラム

デザインと組織について語りたいに参加を申し込みました!

kashi0044

kashi0044

デザインと組織について語りたい に参加を申し込みました!

saki_togashi

saki_togashi

デザインと組織について語りたい に参加を申し込みました!

Risa

Risa

デザインと組織について語りたいに参加を申し込みました!

Attendees (151)

Canceled (2)