Nov
24
組織のデザインギャップを埋めるデザインプログラムマネージャーの役割
root Design Meetup #5
Organizing : 株式会社ルート
Registration info |
オンライン参加 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベント概要
root Design Meetupは、rootがこれまで取り組んできた事業の成長フェーズにおける事業課題をテーマに ゲストの皆様と共に学んでいくイベントです。
第5回となる今回は、「組織のデザインギャップを埋めるデザインプログラムマネージャーの役割」というテーマで、 日本ではまだあまり知られていないデザインプログラムマネージャーについて、お話しいたします。
トークテーマ
・日本におけるデザインギャップ
・そもそもデザインプログラムとは?
・デザインプログラムマネージャーがなぜ小さな組織から必要か?
・rootでの活動事例
・日本にデザインプログラムマネージャーを増やすには?
グループディスカッション
今回はゲストの皆さまにいくつかのグループに分かれていただき、 テーマに沿ってroot社員と一緒にディスカッションしていただく場を用意しています。 ぜひ日頃感じている課題感をシェアしてください。
スピーカー
西村 和則(にしむら かずのり)/ @nishimuu
root Inc. 代表取締役
1985年生まれ。高知県出身。
デジタルハリウッド卒業後、Webデザイナーとしてキャリアを歩む。 独立後、事業開発に特化したデザインコンサルティングファームとして root を創業。 創業期を支援したスタートアップとしてD2CブランドのFabric Tokyo 、動画クラウドソーシングのCrevoなど実績を持つ。その後も数多くの事業立ち上げから成長フェーズにおけるデザイン支援を通じその可能性を探求し続ける。
モデレーター
関口 太一(せきぐち たいち)
root Inc. UXデザイナー
武蔵野美術大学在学中に制作会社BUDDHA.LLC 設立に参加。ヴィラデザインコンテスト優秀賞受賞、BUDDHA.inc退社後ICHI DESIGN PRODUCTS として東京だけでなく海外での拠点を設け、多岐に渡り活動。ソフトバンクグループや電通グループなど新規事業開発プロジェクトに参加し、コンセプトメイクからUI/UXデザインまで一気通貫して担当。2017年から2020年までfreecle Inc. のCCOとして参画。現在は株式会社mateの代表。2021年rootに参画。
古里 凌哉(ふるさと りょうや)
root Inc. UXリサーチャー・デザイナー
東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科卒業後、新卒で株式会社コンセントに入社。大企業向けにウェブサイトデザイン、アプリ開発、新規事業開発支援を経験。その後rootに中途入社。大企業の新規事業領域やスタートアップとともに潜在ニーズの探索とニーズ・課題の定義からサービスのUX設計・インタラクション設計画面デザインまで。 HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト。
藤井 孟(ふじい たけし)
root Inc. UXデザイナー
上智大学新聞学科卒業後、広告代理店のグループ会社に入社。プロデューサーとしてTVCM、グラフィック、キャンペーンサイト等の広告制作業務を担当。その後、デザイン会社に中途入社。プロデューサーとしてブランドサイト、LP、パンフレット、動画等の制作業務を経験。2021年にrootに入社。
タイムテーブル
18:50~ 開場
19:00~ 開始&チェックイン
19:20~ 登壇
19:55~ ディスカッション
20:25~ 全体シェア&アンケート
20:50~ 懇親会
21:15 終了
当日の進行によって、多少前後する可能性がございます。 ご了承ください。
会場
Bizibl(https://bizibl.tv/)
を利用したオンライン開催となります。
※ご当選された方へ開催日までにURLをご案内します。
18:50になりましたらログインをお願いいたします。
※各拠点からの配信となるため、配信が不安定になる場合がございます。ご了承ください。
会社紹介
株式会社ルート
「芯を問い、成長に貢献する」をミッションにプロダクト戦略、組織デザイン、UI/UXデザインを軸にデザイン支援を行っています。
HP:https://ic-root.com/
FB:https://www.facebook.com/icroot/
Twitter:https://twitter.com/ic_root
note:https://note.com/ic_root
その他注意事項
・本応募フォームにて取得した個人情報を、本イベントに関するご連絡、本イベントに必要な諸手続き、ならびに弊社が開催する他イベント・セミナーのご案内、採用情報のご案内のために利用します。
・取得した個人情報等の取扱いは、弊社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。
・当日は記録のために撮影と録画をさせていただきます。予めご了承ください。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.